fc2ブログ

XPやらVistaやらWin7やらの話 (多分)その1

ここでは、「XPやらVistaやらWin7やらの話 (多分)その1」 に関する記事を紹介しています。
ということで、ここしばらくデジカメにハマリ続けていたので、久々にPCの話に戻ってみようかと。

で、まずは、ゆきのさんのところで盛り上がってるWin7の話題について、色々引用する形で書いてみようかと。
※コメントにするには長すぎて、さらにちょっと出遅れた感も有るので、新しい記事として起こします。

・まったりだいあり~♪ Win7の話題♪
まったりだいあり~♪ Win7の話題♪


【ちょっとだけ追記】
あくまで、私個人の意見、ということで。

【もう一つ追記】
あくまで、家庭で使用、個人用途向けの使用を想定した内容です。
会社での業務向けでの使用は、その評価基準はまるで別物になるので。

◆Vistaは捨石か?
XPから7へ何がどう変わったのか、VISTAはただの捨石だったのか、仔細は分かりませんが。
(多数のサイトではVISTAは捨石だと言われてますけれど)

そうは思わないんだけどにゃ~・・・

個人的な意見ですが、一応、3.1とNT4を除いた、歴代のWindowsを、(深さの差はあるとは言え)ほぼ全て弄ってきた身としては、2000 → XP → Vista → 7と言う流れは、普通に「正常進化」してると思っています。
※細かいServicePackとかは、ひとまず除いて
※後、Win7は、まだRC版のみですが

2000無くしてXPは生まれず、XP無くしてVistaは生まれず、同様にVista無くして7は生まれることは無いでしょう。

で、「捨石」と言われる要因のいくつかは、Vista発売から約2年半ほどでWin7が発売されるから、というのも有ると思うのですが・・・

・Windows NT系 - Wikipedia
Windows NT系 - Wikipedia


未だに「2000で十分」という声も聞こえるWindows2000からXPのインターバルって、1年ほどしか無く、むしろXPからVista発売までの約6年というのが、OSのバージョンアップのインターバルとしては異常に長かったと思います。

2000(NT 5.0)からXP(NT 5.1)へのマイナーバージョンアップによって得られた高評価
XP(NT 5系列)からVista(NT 6系列)へのメジャーバージョンアップによる低評価

個人的に、このあたりの歴史は繰り返すものだと思うので、Vista(NT 6.0)からWin7(NT 6.1)へのマイナーバージョンアップは、それなりの評価を博すんじゃないかなぁと思ってます。

で・・・、以前の記事を読み返してたら、2007年の2月に既に同じようなことを書いてました・・・
・Vistaの互換性
Vistaの互換性


◆Win7導入
最も、費用対効果を重視しているシンコ”さんがOS切り替えに踏み切るとは到底思えませんが・・・w

え~・・・、確かに費用対効果をかなり重視してます。

で、Vista発売の時は、メインPCのOSをXPからVistaにするまで2週間くらい様子見の移行期間を置く、という記事かコメントを書いた気がします。

・Windows 7 RC版
Windows 7 RC版


・野菜炒め定食
野菜炒め定食


そして、Win7については、既にWin7 RC版を6月くらい使い続けていて、Vistaからのアップグレードの意義アリ、且つ日常用途において問題なし、という判断は下せています。
そういう意味では、移行期間は4ヶ月近く確保していたわけで・・・

後は、いつ導入するか、ですが、え~、多分そのうち、必ず導入すると思います。

ただ、実際の所、まだWin7の各エディションを(デジカメの方にかまけていて)理解し切れていない状態です。
また場合によっては実家の家族のPC(父、母、妹)にも入れるので、3ライセンス版ってのもありかな~、とかボリュームライセンスとかも、とか色々悩んでいる状態です。


とりあえず、そろそろ力尽きかけてきたので、今回はこの辺で
※どうも、当初書こうと思っていた内容から、逸れつつあるような・・・

次回は、もう少し細部の話を書いてみようかと。
※ネタとしては、64bit版の話か、UACの話を考えてます。

関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://fow1228.blog87.fc2.com/tb.php/1082-a096869b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック